今年もボージョレ・ヌーヴォーが解禁になりました。今年は、50年に一度の
出来、とのことですが、こういうフレーズ、毎年聞いているような、、、
人気ブログランキングをチェックして、続きを読む
振り返ってみると、、、
1996年・・・10年に一度の逸品
1998年・・・10年に一度の当たり年
2001年・・・ここ10年で最高
2002年・・・過去10年で最高、と言われた2001年を上回る出来栄え
2003年・・・100年に一度の出来
2005年・・・ここ数年で最高
2006年・・・去年同様よい出来栄え
過去を振り返ると、どうなってるの?と思わざるを得ません。
そこで、ボジョレーの帝王、ジョルジュ・デュブッフ氏に追求!
デュブッフ氏とは、、、→ http://suntorytaishi.jp/index.html
デュブッフ氏によると、「2003年は酸味が欠けていた。あの年はもう忘れた
方がいい。2009年の方が断然バランスがいい」とのこと。おいおい。
「2003年は100年に1度の猛暑、ぶどう作りに適した気候」、あらら。
では、100年に1度の出来、というのは間違いか?と問うと、「2003年は
ヌーボーとしての魅力はあったが、今年ほどエレガントでリッチな感じでは
なかった。2009年の方が上」と仰る。
○結論
2003年は100年に1度の気候
2009年は50年に1度の出来
ということだと。
要するに、毎年、「買ってよ」、「飲んでよ」というPRで、その言葉を信じるか
どうかは自分の舌でご確認を。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091119-00000601-san-soci
スポンサード リンク