3月27日、日本武道館にて“きらきらアフロ in 武道館 2007”が開催され、
そのイベント内で、オセロ松嶋がボーカルを担当するロックバンド、KILLERSの
解散ライブが行われた。
人気ブログランキングをチェックして、続きを読む
![]() |
Sony Music Direct 2006/11/29 おすすめ度: ![]() 関連商品: きらきらアフロ 2005 TROUBLE QUEEN(初回生産限定盤)(DVD付) JAPANESE GIRL(初回生産限定盤)(DVD付) きらきらアフロ ボーナスDVD Amazonで詳しく見る Ads by Amac |
KILLERSは、テレビ大阪「きらきらアフロ」から飛び出した、松嶋尚美が率いる
ロックバンド。デビューシングル「TROUBLE QUEEN」はオリコン初登場12位を記録し、
女性芸人でのTOP20入りは15年ぶりの快挙となり話題になった。先月2月28日は
ラストシングル「JAPANESE GIRL」もリリースしている。
そのKILLERSが「きらきらアフロ」の昨年8月に開催された番組イベント
“きらきらアフロ in 大阪城ホール 2006”でライブデビューしたと思いきや、あっという間に、
この27日に行われた“きらきらアフロ in 武道館 2007”でのイベントライブをもって解散した。
大阪城ホールの際と同様、チケットは即完売のこの人気イベントで、またもや1万人を前に
最後のライブを披露したKILLERSは、CDデビューからたった4か月での最速解散となった。
また、デビューライブが大阪城ホール、解散ライブが日本武道館という偉業も成し遂げた
伝説のバンドとして日本音楽シーンにその名を刻んだ。
ファンの間からは、再結成を望む声が多数寄せられているというが、そんなKILLERSの
ボーカル、ナホミ☆キラーこと松嶋尚美は1万人のファンを前に「私たちKILLERSはこれで
解散します!そして、私は、地道なオセロの活動に戻りますっ!」と宣言し、別れを告げた。
最後はステージに自らマイクを置くという演出で、約40分間オリジナル全7曲を歌いきり、
東大阪が誇るディーバ、ナホミ☆キラーは音楽界からその姿を消した。
Yahoo!ニュースより
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070329-00000015-oric-ent
とりあえず、このニュース記事では、「きらきらアフロ」のイベント内で、と、きちんと書かれて
いますね。最初の大阪城ホールのイベントの時は、一部のスポーツ紙にはKILLERSの
デビューライブが前面に出て、主役の1人であるはずの鶴瓶はなんとゲスト扱いされた、
という事態に、鶴瓶は番組内でもかなり怒っていましたしね。
そもそもKILLERSの誕生は、番組内で、松嶋が、たくさんの観客の前でアーティストのように
”おおさかーっ!!”って叫ぶのをやってみたい、という発言に端を発し、大阪城ホールでの
イベント開催が決定、そしてバンドを結成、というまったくの後付けだったわけです。
それなのに、いつの間にか番組のイベントより後付けバンドのデビューライブ、解散ライブが
一人歩きしてしまう結果になってしまい、本当に鶴瓶がかわいそうです。
ちなみに、最初の大阪城ホールでのイベントで鶴瓶がゲスト扱いされたネタを曲にした、
「超英人(ちょうエエ人)」が誕生。鶴瓶の人の好さをネタにした曲が番組でも話題になり
ました。
→ 超英人をダウンロードする
スポンサード リンク