スポンサード リンク
    


2014年08月17日

テレビ東京「人気急上昇ウォッチ〜今 ご当地でコレが人気SP〜」・8月15日放送

47都道府県を完全制覇!2014年上半期
○人気急上昇ウォッチ〜今 ご当地でコレが人気SP〜


人気ブログランキングをチェックして、 続きを読む


○人気急上昇ウォッチ


・北海道「樋口了一」…難病と闘う“シンガーソングライター”
樋口了一(50歳)…北海道ローカルの大人気バラエティ番組「水曜どうでしょう」のテーマソングを作詞作曲 北海道では知らない人はいないくらい人気
「手紙〜親愛なる子供たちへ〜」で2009年レコード大賞作品賞受賞
パーキンソン病…神経伝達物質の一つであるドーパミンが減ることで体の震えやこわばりが起こる難病 現在も根本的な治療法は見つかっていない

・青森県「弘前 鶴亀」…作り方が“奇想天外”なデカ盛り店
人気急上昇の理由…ありえないデカ盛りグルメ
ジャンボカツ丼 1500円…ご飯3合+ロースカツ1.2キロ

・岩手県「臼澤みさき 盛岡中央高校」…岩手で大人気!15歳の民謡歌手

・宮城県「てる政宗」…懐かしの“紅白出場歌手”番組で大人気
てる政宗…宮城県非公認キャラクター
「OH!バンデス」…宮城県で20年続くさとう宗幸司会の夕方の情報番組
人気急上昇の理由…「OH!バンデス」に出演した為

・秋田県「水野千夏」…秋田に舞妓さん!?東北芸者ブームの仕掛人
東北一の繁華街といわれた秋田市川反には大正〜昭和初期「川反芸者」が約100人もいた
人気急上昇の理由…消滅した川反芸者を「あきた舞妓」として復活すべく“現代の置屋”となる会社を設立!

・山形県「加茂水族館」…クラゲが救った!奇跡の波瀾万丈物語
50種類3万匹以上のクラゲを展示→世界一のクラゲ水族館
2012年クラゲの展示数でギネス認定
年間入場者数27万人突破!
人気急上昇の理由…各地方紙などに紹介された為

・福島県「鶴ケ城」…3万8千人が熱狂!プロジェクションマッピング

・茨城県「あらいやオートコーナー」…“温かい弁当”が買える 仰天!自動販売機
お弁当の自動販売機…ひれかつ弁当・やきにく弁当・とりから弁当など各300円
昭和47年の創業以来 一日100食近く売り上げている
隣りの自宅に住む奥様が作ったお弁当を保温機能付の自販機に1日5〜6回補充
人気急上昇の理由…今年2月に「BikeJIN」に掲載された為
この自販機 現存するのは全国に2台のみ

・栃木県「とちぎ子ども未来大学」…50円で受けられると話題!奇想天外授業

・群馬県「玉子屋 やまたか」…お取り寄せNo.1…世界一濃厚な“マル秘プリン”
玉子屋やまたか…元々は厚焼き玉子のお店
天国のぶた たぶん世界一濃厚なプリン 1,460円(4個)

・埼玉県「埼玉県100ルート」…埼玉県は“自転車発祥の地”!?
人気急上昇の理由…埼玉県のサイクリングルートのHPを更新した為
陸船車…世界最古の自転車!?1700年代に発明

・千葉県「よくわかる千葉県」…ざっくりすぎる地図が話題に!

・東京都「9−3÷(1/3)+1=」…ゆとり教育の象徴!?話題の新入社員試験(※答えは…「1」)

・神奈川県「ツガルさん」…500人が涙!?世界最高齢のラクダ
フタコブラクダ・ツガルさん(野毛山動物園)…昨年38歳を超え世界最高齢を更新 人間に換算すると120歳以上!
→ 今年5月23日永眠

・新潟県「ドライブイン小柳」…仰天“デカ盛り”カツカレー
カツカレー大盛り 1000円(税込) 完食15人中2人は女性

・富山県「幻日環(げんじつかん)」…キレイに見られるのは年1〜2回!?超貴重な自然現象

・石川県「能登ミルク」世界的パティシエも認めた“超貴重な牛乳”
能登ミルク…一流パティシエ・辻口博啓が絶賛するミルク
全国草地畜産コンクール・農林水産大臣賞受賞
ル ミュゼ ドゥ アッシュKANAZAWA…能登ミルクを使ったスイーツが食べられる
セゾン・ド・ガトー 513円(税込)

・福井県「黒河マナ」…100年の歴史がある伝統野菜
黒河マナ(くろこまな)…アブラナ科 100年以上の歴史ある伝統野菜

・山梨県「西嶋和紙」…400年以上の歴史・武田信玄の愛した和紙!

・長野県「小松美羽」…お顔が見たい!美しすぎる銅版画家
銅版画…銅版に絵を刻み その溝にインクを流して刷る版画
小松美羽・個展 9/16〜10/11 東京・銀座彩鳳堂画廊 12/6〜1/12 長野・上田市立美術館

・岐阜県「安田わら細工工房」…40歳から職人の道へ…波瀾万丈物語
いずみ…ご飯が入ったおひつを入れ長時間保温する道具 すきやばし次郎で愛用されている
→一つ作るのに約1か月かかり現在注文しても1年待ちの状態

・静岡県「香湯楼井川」…創業100年 伊豆の老舗温泉旅館
人気急上昇の理由…創業100年を機にリニューアル
宿泊料:1泊2食 17,280円(税込)〜 ※大人1名分(一室2名利用)

・愛知県「四谷千枚田」…日本の棚田百選に選ばれる美しさが話題!

・三重県「桑原鋳工」…極上ごはんに炊き上げる“究極のお釜”
鋳物で作ったごはん釜 1万9,440円(税込)
美味しさの秘密…鋳物特有の熱伝導率の良さ
人気急上昇の理由…美味しさが口コミで広がりこの釜でごはんを炊く主婦が急増!

・滋賀県「長浜 小判…旧家から発見”2000万円 謎の小判”
曳山博物館 85点の小判や銀…約2000万円相当 市に寄贈されたからくりタンスの中から発見 約140年も発見されなかったもの

・京都府「斎王代」…京都三大祭ヒロインは老舗和菓子店のお嬢様
葵祭…毎年5月15日に行われる京都三大祭のひとつ 1400年の歴史を持つ
斎王代…葵祭のヒロイン
第53代斎王代・村田紫帆さん…料亭菊乃井のご令嬢
第54代斎王代・千万紀子さん…裏千家家元のご令嬢
今年 第59代斎王代・太田梨沙子さん 20歳大学生…老松 創業105年

・大阪府「谷口カレー」…週1回しか営業しない!幻の絶品カレー店
牛すじカレー 800円(税込)
木曜日以外はピンポン食堂→ピンポン食堂の定休日のみ間借りして営業
大阪で間借りカレー屋が急増中!
・DISHes Curry・犬POカレー

・兵庫県「ホテルピエナ神戸」…神戸牛も食べ放題!2年連続日本一の絶品朝食!
1泊約8000円〜
人気急上昇の理由…世界最大の旅行口コミサイト・トリップアドバイザーの朝食のおいしいホテルで2年連続全国1位
約70種類の料理が食べ放題!17種類のスイーツも食べ放題!
朝食 2,200円(税別) ※宿泊客のみ

・奈良県「あたかちゃん」…あの「せんとくん」超え!?奈良の新ゆるキャラ!

・和歌山県「永井秀幸」…奇想天外“3Dトリックアート”の正体とは
人気急上昇の理由…地元の新聞で世にも珍しい永井さんのアート作品が紹介されたため
3Dトリックアート…2枚のスケッチブックの角度と錯覚を利用 立体に見えるように描いた絵

・鳥取県「すなば珈琲」…鳥取県民に大人気!スタバならぬすなばコーヒー
鳥取はスターバックスが全国で唯一無い
人気急上昇の理由…今年4月に新聞で紹介された為

・島根県「三朝温泉 850円」…宿泊料850円!?開湯850年の老舗湯治場
島根ではなく…鳥取県東伯郡三朝町
宿泊料850円→三朝温泉開湯850年の記念イヤー
人気急上昇の理由…宿泊料850円のキャンペーンを3月に行っていた為
ラドン泉により免疫力や自然治癒力が高まると言われ 湯治目的で訪れる人が多い

・岡山県「竹の谷和牛」…松阪牛など“ブランド和牛の原点”!?
竹の谷和牛…全国に19頭しかいない
岡山県で200年くらい前に作られた牛 当時学問的な知識などがない中で大きさや形を決めて作り上げた→黒毛和種の原点

・広島県「小町うどん」…うどん570円で15種類のおかず“食べ放題”
うどんを一品注文→揚げ物類と小鉢15種類が食べ放題

・山口県「道の駅 阿武町」…“ありえいない施設”を楽しめる元祖!?道の駅
道の駅…旅するドライバーの休憩所として平成5年に開始 全国に1000箇所以上ある
道の駅阿武町…道の駅発祥の地 ※諸説あります
日本海温泉 鹿島の湯

・徳島県「吉野川橋」…かつて東洋一の長さを誇った絶景橋

・香川県「恋するうどん県」…“7秒で出す”驚きの絶品うどん店
人気急上昇の理由…6月に香川県から恋するうどん県というテーマが発表された為
セルフ釜あげうどん 岡じま
1時間に茹でられる玉:一般的な釜…1時間に約200玉 最新式の釜…1時間に400玉

・愛媛県「いかざき大凧合戦」…100人で100畳の大凧上げ

・高知県「高知家の食卓」…県内No.1絶品“カツオ”マル秘ご当地グルメ
人気急上昇の理由…グルメコンテストが行われた為
わら焼きたたき 明神丸…高知県民No.1の店
わら焼き…高知県に伝わる昔ながらの製法
焼きたてのカツオのたたきが食べられる
鰹たたき 塩 680円

・福岡県「Y氏は暇人」…あの“山田孝之”さんの“幕末イケメン”ブログ
Y氏は暇人…福岡で人気のブログhttp://y-ta.net/
人気急上昇の理由…ある特徴をもったイケメンたちの特集ページ
→幕末の頃の人々を特集 渋沢平九郎・土方歳三・東郷平八郎…
Y氏が選ぶ幕末イケメン・オススメ@ 池田長発(いけだながおき)…伊勢谷友介そっくり!?
Y氏が選ぶ幕末イケメン・オススメA 織田信福(おだのぶよし)…オダギリジョーそっくり!?

・佐賀県「日焼けのジョー」…“日焼けが売り”の佐賀ローカル芸人

・長崎県「長崎 隕石」…UFO?正体不明の光る物体…衝撃映像!
撮影者は女子高生…森理美さん(17歳)
 
→ 未だ正体不明

・熊本県「鮒取り神事」…泥を投げつける!?熊本の神事
八代市印鑰神社
昔 鮒を奉納したことに由来 奉納の意味をこめて見物人に鮒を投げる
→ 鮒に付いた泥がかかると無病息災で過ごせるといわれている

・大分県「天心軒」盛岡だけじゃない!知られざる“別府冷麺”

・宮崎県「MMH」…40年前は新婚旅行の聖地!?宮崎再生秘話
MMH…「メイク・宮崎・ハッピー」 町おこしのためのVTRのタイトル
かつて宮崎県は新婚旅行の聖地だった
昭和37年 天皇皇后両陛下(当時・皇太子同妃両殿下)が宮崎訪問
昭和49年 この年に結婚したカップルの35%が宮崎に訪れたといわれている
デュークエイセスのフェニックス・ハネムーンをカバーしたミュージックビデオ「MMH」で町おこし
地元の約400人のボランティアで作成
8分30秒ワンカットの大スペクタクル巨編
 

・宮崎県「キッチンノブ」…西アフリカ・ギニアでも人気“仰天チーズケーキ”
店主・小宮康広さん…元ギニア日本大使館公邸料理人
晩餐会で出したチーズケーキが大好評!→ 日本に帰国してチーズケーキ専門店をオープン
碧のチーズケーキ12cm 1,980円

・鹿児島県「砂の祭典」…12万人が熱狂!奇想天外マル秘野外イベント
メイン像で使用する砂…10リットルバケツ約3万杯分
製作日数…5人がかりで2週間

・沖縄県「じゅん選手」…ありえない芸風の“沖縄ローカル芸人”
単独ライブのチケットは発売1週間で完売


・朝食の美味しいホテル2014(トリップアドバイザー)
1位 ホテルピエナ神戸
2位 ラビスタ函館ベイ
3位 ホテル京阪 札幌
4位 ホテル日航アリビラ ヨミタンリゾート沖縄
5位 函館国際ホテル
6位 シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル
7位 ホテルJALシティ長野
8位 リーガロイヤルホテル
9位 城山観光ホテル
10位 庭のホテル 東京
11位 JRタワーホテル日航札幌
12位 札幌グランドホテル
13位 ホテル日航金沢
14位 ウェスティンホテル大阪
15位 ヒルトン東京
16位 ホテル ロコア ナハ
17位 オキナワマリオットリゾート&スパ
18位 ANAクラウンプラザホテル京都
19位 ホテルオークラ神戸
20位 リッチモンドホテル山形駅前






スポンサード リンク




posted by 1043 at 02:24 | Comment(0) | TrackBack(0) | テレビあれこれ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック