ゴールデンウィークが終わったばかりですが、秋にも大型連休を、と安倍政権は
考えているとか。
人気ブログランキングをチェックして、続きを読む
まずは来年、2008年のゴールデンウィークは、、、
4/26(土)
27(日)
28(月)
29(火)昭和の日
30(水)
5/1(木)
2(金)
3(土)憲法記念日
4(日)みどりの日
5(月)こどもの日
6(火)振替休日
11連休にできる会社もあるんでしょうか。
それと、振替休日って翌日が休日なら2日後になるというのもなかなか珍しい現象
かな、と思います。
さて、話を戻して、安倍政権が唱える「ワーク・ライフ・バランス」(仕事と生活の調和)
の実現に役立つとの判断から、秋にも大型連休、第2のゴールデンウィークを、との
構想を検討中とのことです。今の段階で、第2のGWの候補としてあがっているのは
11月上旬。
11月3日文化の日の前後に体育の日(10月第2月曜)と勤労感謝の日(11月23日)を
移動する考えがあるらしいです。
その案を受けて、2008年のカレンダーで想定するとこんな感じ?
11/1(土)体育の日
2(日)
3(月)文化の日
4(火)国民の休日
5(水)勤労感謝の日
6(木)
7(金)
8(土)
9(日)
こうなったら喜ぶ人も多いのかな?
ちなみに、この法案が決まらなくても、2年後の9月にこんな連休があるようです。
2009年9月
9/19(土)
20(日)
21(月)敬老の日
22(火)国民の休日
23(水)秋分の日
24(木)
25(金)
26(土)
27(日)
これはある視聴者からの指摘だったのですけど、こんな先の休みを楽しみにしている
そうで、驚きです。まあ、カレンダーとはまったく関係ない生活をしている私には、そんな
先のことまで考えられませんませんが。。。
スポンサード リンク